JQueryとか有名ドコロのJavaScriptは置いといて、今、気になっているJabaScript一覧のメモ。
| 名称 | 概要 | URL | 
|---|---|---|
| ace.js | コードエディタ | https://ace.c9.io/ | 
| p5.js | processingをJavaScariptに移植したもの | https://p5js.org/ | 
| intro.js | 簡単にWebチュートリアルを作成する | http://introjs.com/ | 
| hammer.js | マウスとタッチイベント | http://hammerjs.github.io/ | 
| Cleave.js | inputの入力をサポートする非依存スクリプト | https://nosir.github.io/cleave.js/ | 
| atrament.js | スムーズな線が描けるライブラリ | http://fiala.uk/atrament.js/ | 
| clmtrackr.js | JavaScriptで顔認識 | https://github.com/auduno/clmtrackr | 
| gitgraph.js | gitのコミットグラフを描くライブラリ | http://gitgraphjs.com/ | 
ここ最近では、次の3つのJavaScriptを試してみた。
どれもcanvasで図を描くJavaScriptライブラリだけど、GoJStとJonitJSはコンポーネント間を接続している線を編集するときは頂点の編集になってしまうんだなぁ。
今、欲しいのは線の平行移動でGoJSもJointJSもできるだろうとも思うんだけど、それらしいサンプルコードが見つからないので断念。
一方、mxGpaphが今、欲しい機能を持っているような気がする。
3つとも、商用ライセンス有りなので使用するには注意が必要だけど、当面、個人的に開発用に使用していく予定。
https://jgraph.github.io/mxgraph/docs/js-api/files/index-txt.html