新しい自前CMSをリリースする調整段階に入ってきた。
今のところ、次のように考えている。
項目 | 最新 | 現在 |
---|---|---|
言語 | Markdown | 現在はMarkdown |
少し前までHTML | | 管理 | ファイルに保存 | MySQL | | エディタ | Web上のテキストエディタ
又はファイルのアップロード | Web上のWYSIWYGエディタ | | 履歴 | ローカルにコピーしてgit管理 | 無し | | その他 | ブログとWikiを混在する | ブログとWikiを明示的に分離 |
悩みどころが、履歴をどうするかってところだったんだけど、そんなに厳格にファイルごとの履歴も必要ないので、一週間に一度でも、ローカルにコピーしてgitにコミットすればいいかな。
あとはディレクトリ構成を考えて、現状のデータを変換してリリースかな?