Ultra96V2 - Vitis 2020.1 platform(6) - Try vadd(2)

Try vaddの続きです。

Makefileの生成

つぎのようにMakefileを作成します。

つぎの図のようにHardwareで右クリックしてset activeしてから、Create MakefilesをクリックしてMakefileを生成します。

Vitis

makefileのHOST_CXXの行を変更しましょう。

HOST_CXX ?= aarch64-linux-gnu-g++

コンパイラをXilinx純正からYocto Projectで生成したSDKのコンパイラに入れ替えます。

HOST_CXX ?= aarch64-poky-linux-g++

もしくは後々のmake時につぎのようにすればいいだけですが毎回、環境変数をつけるのは面倒なのでmakefileを書き換えてしまいます。

$ HOST_CXX=aarch64-poky-linux-g++ make

MakefileができればVitis IDEとはおさらばです。

ライブラリの入れ替え

Vitisでコンパイルするとlibstdc++がらみでエラーが発生するのでUbuntu 20.04LTSのlibstdc++をVitisのライブラリと入れ替えます。

cd /opt/Xilinx/Vitis/2020.1/lib/lnx64.o/
sudo mv Ubuntu Ubuntu.org
sudo mkdir Ubuntu.20.04LTS
sudo cp /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libstdc++.so.6.0.28 ./Ubuntu.20.04LTS
sudo cp /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libgomp.so.1 ./Ubuntu.20.04LTS
sudo cp /usr/lib/x86_64-linux-gnu/libgcc_s.so.1 ./Ubuntu.20.04LTS
cd Ubuntu.20.04LTS
sudo ln -s ./libstdc++.so.6.0.28 libstdc++.so.6
sudo ln -s ./libstdc++.so.6.0.28 libstdc++.so
cd ..
sudo ln -s Ubuntu.20.04LTS Ubuntu
write: 2020/06/12/ 00:00:05