次のネタ?

Zenfone2

Zenfone2を検討している。

いつも使用しているTabletの画面が割れてから、新しい物をどうしようか考えてたんだけど、今使っているガラケー含めて新しいものを検討している。

楽天モバイルでいけば、MNPで3.1Gパックで月額1,600円でいける。

通信が200kbpsで良いなら、月額1,200円。

番号を捨てても良くて、SMS無しなら月額500円からスタートできる。

番号を捨てる勇気さえあれば、SMARTalk使えば、安くできるんだなぁ。

T300Chi-5Y71

TransBook T300Chi-5Y71のubuntuの感触だが、実に良い。

電源を入れてから、10秒もしない間にログイン画面になる。

SSDの功績も大きいと思うが、立ち上がりが速い。

ウィンドウもUnityのままだけど、サクサク感があるのでVivadoのインプリメントの速さも期待できるかもしれない。

電車の中で作業がやりやすくなっただけでも良かったんだけど、立ち上がり時間が速くなったのはいい感じだ。

ただ、電源を落としている最中はリアルタイムクロックが動いていないみたい。

ネットが繋がっていないところだと時間が遅れたままになっている。

大した問題では無いのでまぁ、いっか・・・

夏コミネタ

昨年度はZYNQでARM+Linux中心に進んでいたけど、今年度は小さなシステムを複数制御もやってみたいと考えている。

お題はこんな感じかな?

・OpenCVのハード&ソフトライブラリ

・LLVMでもHigh Level Synthesis

・ARM with NEON on OCMだけで高速アクセラレータ

・複数MicroBlazeで複数並列ミニシステム

・DSP48E1を動的変更でミニ演算プロセッサ

前者2つはすでに夏コミ目処に進めている。

この辺をどこまで夏コミネタに入れられるかってところかな。

開発環境ってところも、ノートPCからタブレットでの開発に移行しちゃうので・・・

そういえば、EdisonでVivado動かせない?

まぁ、それはいいや。

開発環境はこれぐらいまででいいんじゃないかな?

あとは、大規模開発用になんかいい手がないかな模索しているだけなんで・・・

そろそろ、FPGAのデバッグ環境はLANを標準にしたいなぁ。

UARTでポチポチするのも面倒になってきたので、自前GigaEthernetMACでlwIPをMicroBlazeで動かすのを標準デバッガにしたいな。

write: 2015/05/14/ 02:41:12