ReMap2

【前回の話題】

・元の位置をどこに置き直すか

・出力はどこの位置から持ってくるか

やっぱ、普通に考えると後者だよなぁ。

数年も前に作ったアフィン変換のソースコードを引っ張り出してきて、眺めてたらやっぱり、後者で処理してた。

前者なら、かなり楽だなぁと思ったけど、そうじゃないのでいったんテーブルを後者から前者のような感じになるように、テーブルをひっくり変えないといけないなぁ。

前者ならこうかなぁ〜?

1616のReMap位置を取得する。データを起き直しながら、ReMap後のライン管理に有無を記録する。Y軸ラインに+1、X軸が最小なら更新1616のReMap後の矩形サイズと左上の位置を取得する。有効部分だけバースト転送する。Y軸が1以上であれば有効。開始位置はXの位置からY軸の個数分。でも、後者だからこうじゃないんだなぁ〜

write: 2013/12/08/ 02:26:14