Visual Studio Code

なんかねぇ、いろんなメモをMarkdownで書いてることが多いのでVSCodeに乗り換えてみた。

Markdownで書くなら別にエディタなんてどれでも良いだろと思うんだけど・・・

俺の場合、リアルタイムプレービュー見ながら書くほうが描いてるイメージがわかりやすくて良いんだよね。

Markdown

Markdownはデフォルトで実装されているので右上のプレビューボタンをクリックすると右側にリアルタイムでプレビューが表示される。

しかも、プレビューが入力している行に自動追従する。

これがお気に入り♪

Verilog HDL

http://xztaityozx.hatenablog.com/entry/2016/11/08/213413

拡張機能から"VerilogHDL"を選択してインストールするだけ。

Emacsキーバインド

拡張機能で"emacs"と入力すると多くのキーバインドの拡張が表示される。

ひとまず、"Emacs Keymap"をインストール。

  • "vscode-dired"
    • ファイルマネージャー

どうして、Emacsキーバインドなのかというと、単に「Ctrl-w」でタブが消えるのが嫌だから。

どうしても、C-x,C-vではなくって、C-w,C-yしちゃうんだよね。

それで、C-wした瞬間にタブが消える。

これはブラウザでは良くやっている。

このブログ入力もブラウザで自作エディタ使ってMarkdown入力しているんだけど、カットする時にC-wしてしまう。

そうするとタブが消えて、入力してたブログが消えてしまうという悲しい出来事が発生する。

最近気がついたんだけどChrominumだとC-wで消しても履歴を復活させれば書いた内容は残しておいてくれる。

自動リロード

今日はVisual Studio Codeでひとつ良い機能を見つけた。

VS Codeでソースコードを開いていて、別のエディタで同じソースコードを開いていたとする。

別のエディタで編集して保存すると、自動的にVS CodeのソースコードをReLoadしてくれる。

これは便利だ。

特にVerilog HDLのソースコードを作成しているときは便利な感じ。

ガッツリ書くときはVS Codeで書いて、文法チェックはVivadoで行う。

文法チェックでエラーがあれば、簡単なものであればVivado上で修正する。

そうすると、VS Code上のソースコードも自動的に連動してくれる。

複数エディタで同じソースコードを開いている時があるんだけど、同期取れないと上書きしちゃう可能性があるし。

write: 2017/05/26/ 23:37:43